サイフォンでコーヒーを作ってみた

過去のブログのアーカイブ
この記事は前身のブログのアーカイブを引き継いだものです. 画像が正しく表示できないなど,コンテンツの表示に問題がある恐れがあります.

何かと色んな物に影響されやすい私。今回はごちうさ(ご注文はうさぎですか?)に影響されてサイフォンを買ってしました…
作ってみたらおいしい。すっきり飲めて胃にもたれない。新鮮って最高ですね
今回はコーヒー作りが意外に簡単で奥深いということをご紹介したいと思います。

必要なもの

42022990-8a0e-46ad-97a3-543fa7c5fe70
サイフォンを使ったコーヒー作りなので、最低限サイフォンとコーヒー豆(粉)があれば作れます。
今回使ったサイフォンはHARIOのテクニカ3人用、1人だけでも作ることはできます。

サイフォンに適したコーヒー豆はシティローストぐらい。ですが好みで調節しましょう。
あまり煎らないと酸味が出てき、深めに煎ったら苦味が強くでます。
挽くときは中挽きぐらいがいいと思います。ですが、こちらも好みによって変えましょう。
私は細挽きと中挽きの中間ぐらいでしています。
今回は豆からミルで挽いていこうと思いますのでミルを用意しています。粉のままある場合はサイフォンにコーヒー豆(粉)を入れるところまで飛ばしてください。

ミルでコーヒーを挽く

4c3d2b96-7528-4d34-8f5a-fada784dd8e1
ミルにコーヒー豆をいれてゴリゴリ引きます。
私が使ったミル

調整ネジを回して好みの挽き加減にします。
そして10gぐらいの豆をいれます。濃いコーヒーが飲みたい場合は多めに入れます。
安物ミルだと、挽いた時に細かな塵のようなものが大量に出るそうで。私は雰囲気重視でこちらのミルを使ってみました。
速く挽くと摩擦熱により香りが飛びます。ゆっくり挽くのを心がけましょう。

サイフォンにコーヒー豆を入れる

まずネルフィルターを入れて、引っかける部分があるのでそこをひっかけてひとまずスタンドに立てます。
そして水を入れます。量はだいたい120mlほど、20mlぐらい蒸発すると見越して100mlのコーヒーができます。
(正確に量ったわけではないですが、そんなに蒸発してるとは思わないのですが…)
さらに上からコーヒーの粉をいれて完了。
IMG_1337
不安定に見えますが案外倒れませんよ。沸騰するまでこの状態にしておきます。決してきちんとはめることがないように。
最初からはめてしまうと十分な温度ではない時にお湯が上ってしまい、なんとも言えない微妙な感じになってしまいます。

火にかける

IMG_1336
アルコールランプに火をつけてお湯を沸かします。
必ずフラスコ部分に水滴がついてないことを確認してください。ついていると温度差によりガラスが割れて大変危険です。
アルコールランプの燃料であるアルコールが十分に入っていることを確認しましょう。芯が燃えてしまいます。
そして芯の長さは3mmほど出すぐらいがちょうどいいそうです。とりあえずフラスコ部分に火が上がり過ぎないぐらいに調節しましょう。
調節用にピンセットがあると便利です。(毛抜き用のピンセットがちょうどよかった)

撹拌(かくはん)する

IMG_1338
お湯が沸いたらしっかりとセットします。
蒸気圧によりお湯が上へ上ってきます。1/3ほど上がってきたら撹拌します。(第一撹拌)
素早く2~3回ほど回す感じです。撹拌はしすぎるとダメです。苦味の成分が出てきてしまいます。
またしなさすぎるのもダメ。味が出ません。でもそこまでシビアではないと思います。
…そして1分経たないうちにアルコールランプの火を素早く消し、第二撹拌をします。こちらも回転数は同じぐらい
下に降りてこないうちにするのがいいです。
IMG_1339
火を消したらすぐに下の方へコーヒーが落ちてきます。フラスコ内にお湯が残ってますが問題ありません。
また、上の部分はすぐに外してはいけません。こちらも蒸気圧を利用し下にコーヒーを下ろすわけなのですが、外してしまうと自然に落ちるのを待つしかありません。これが全然下りてこないんですよね…
ほぼ完全に落ちきったらスタンドへ移動させ、これで完成です。
IMG_1340
上手にできるとコーヒーの粉が綺麗な山になります。
これが上手にできた証でもあるのです。私がはじめてした時は波打ったような形になってしまいました…撹拌とタイミングさえ間違わなければ綺麗な山になるはずです。

完成!

(なぜかここだけ写真がありません。なんで撮らなかったんだろう…)
これでマグカップ等に完成したコーヒーを入れて完成です。わずか10分ほどで完成します。
とても簡単においしいコーヒーができます。ぜひお試しあれ

コスト

さて、ここから私の話を少しします。
コーヒーの道具を全く持ってなかった頃はコンビニのコーヒーを毎日飲んでいたのですが、1杯100円~180円とや水。ですがちりも積もればなんとやらで月に換算すると1ヶ月で5000円ぐらいかかるんですね。しかもこれは1日1杯だけの話であり…高校生でアルバイトのできない私には火の車。とてもかないません。
しかしこのように道具すら用意してしまえば1杯最安で10円ぐらいで作ることができます。(100g70円の最安コーヒー豆を使えばの話です。並の豆を使えば1杯50円ぐらいです。)
これならとてもリーズナブル。おいしいし言うことはないです。
さらにアルコールランプの燃料も必要…ですが今のところなくなる気配はないです。これは気にしなくていいかな
最も、道具を一式揃えるのに15千円ほどかかるので回収には時間がかかりそうですね…半年もすればすぐ元は取れるかも

というわけで…

コーヒーが手軽に作れることがわかったので私は満足です。
次はごちうさのコス衣装かな…