最強の電卓を作るプロジェクトを開始しました。
実はこの前、暗号理論という授業のために多機能電卓を購入したのですが、あまりにもの高性能っぷりに感動しまして、せっかくだからパソコン版多機能電卓を作ろうということでプロジェクトを作ってみました。
実はこの前、暗号理論という授業のために多機能電卓を購入したのですが、あまりにもの高性能っぷりに感動しまして、せっかくだからパソコン版多機能電卓を作ろうということでプロジェクトを作ってみました。
RaspberryPi 3と赤外線LEDを使ってリモコンを作ってみようと思ったのですが、そもそも赤外線LEDがついていないのか全く反応しませんでした。 そのことに関する備忘録
暗号化技術を支える重要な技術の一つとして擬似乱数生成機があげられます。やっていることはただ乱数を生成しているだけなのですが、実際ここが脆かったために脆弱なシステムができてしまったという例もあります。 実際に信頼性の高い擬…
昔々、あるところにNBSというアメリカのお偉い機関で採用された暗号技術がありました…。 というわけでDESという前のアメリカ標準の暗号技術の紹介です。
前回は公開鍵暗号と秘密鍵暗号の学びました。今度は直接暗号化するわけではないが、暗号技術で必要不可欠なその他の暗号化について学びましょう。
暗号化には大雑把に、共通鍵暗号と公開鍵暗号があります。それぞれの特徴と長所短所を押さえましょう。
昔はインターネットはセキュリティが甘く、実用性がないと言われるほどでした。 しかし、ある時偉い人がいろんな暗号方式を考え、今ではショッピングとかの個人情報を扱いものでも大丈夫といわれるほどです。
ASP.NETでユーザーコントロールを動的に生成する際は、普通のwIndowsFormsApplicationのようにはいきません。
プログラミングを快適にするためにある開発環境ですが、ショートカットを覚えればなお快適にプログラミングができます。
Brainf*ckでよく使う1-127までの文字コード一覧です。わかりやすいように10進数と16進数の両方を記載。