ネガネ型端末 Google vs Toshiba vs Sony

過去のブログのアーカイブ
この記事は前身のブログのアーカイブを引き継いだものです. 画像が正しく表示できないなど,コンテンツの表示に問題がある恐れがあります.

なんか最近メガネ型デバイスが流行ってるらしいので比較してみた。
なんだこれ…

Sony製 Smart Eyeglass

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
SmartEyeglass
正直いってこの上ないダサさです。メガネの横の部分の膨らみは一体なんなんだと
街でこのネガネつけるともうネタになりますね
Sonyの色でもある黒色の単色だそうで。なおさらダサさが際立ってる気がします…
画面はこのような感じ。私が確認した情報では緑色以外の表示方法はない感じでした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
SNSやマップなどがメインとなっているそうで、操作に関しては別途あるコントローラーで行うそうです。
SDKも公開されるようで自分自身で開発も可能。値段は不明です

東芝製 Toshiba Glass

「Google Glassは使えない」とのことで東芝が出したメガネ型デバイスToshiba Glass
他社の製品の名前だして発表したデバイスがこれ
toshiba-glass
ToshibaGlass
こちらはスケルトンカラーで透き通って(機械部分が)見えます。
ソニーよりかはいいとは思うのですが、このメガネ、バッテリーを内蔵しておらずスマートフォン等を繋げる必要があるそうです。
ちなみに法人利用がメインだそうで一般にも販売される可能性があるそうです。
表示デバイスだそうですがまだ表示した時の画像が公開されていないみたいです。
なおこのメガネを外して横からみるとこのような感じ
toshiba-glass-camera
想像以上に大きなものでした…こめかみ部分にあるので邪魔にはならないそうですが少し大きすぎるような…
撮影がメインの機能なのでそちらの力を入れてるのかもしれないです。

Google製 Google Glass

google-glass
Google Glass
こちらも機械部分は大きいですが縦長でコンパクトに収まってるように見えます。
色は白がメインで黒や赤もあるとのこと
個人利用がメインで、撮影やSNS、マップなどあらゆるものが使えるそうです。
画質は5メガピクセルと悪くなく感じます。
ただ容量が16GBしかなく、さらにOSに4GB取られるそうで、あまり大量の写真を入れることはできないかもしれません。
カメラのほかに1日使えるバッテリーも付いているので普通に使えるものだと思います。
ただデザインが少しメカメカしいかな。好きだけど街でつけるのは注目の的になりそうです
google-glass-up

まとめ

この中ではメガネ型デバイスの元祖はGoogleで機能もGoogle1が一番だと思います。
ただ値段を見るとタブレットが普通に買える値段。メガネって壊れやすいイメージありますし、少し心配になります。
日本は二番煎じだ、って言われてますが法人利用がメインなのだから…って妥協するしかないのかな…

リンク

ソニー復活のカギとなるウェアラブル『SmartEyeglass』を体験してきた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/259/259824/
Google Glass
https://www.google.com/glass/start/
「Google Glassは使えない」東芝が”Toshiba Glass”を2015年発売
http://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/toshiba-glass_b_5943176.html