Googleでもついに日本海が(東海)とも表示されるようになったそうで

過去のブログのアーカイブ
この記事は前身のブログのアーカイブを引き継いだものです. 画像が正しく表示できないなど,コンテンツの表示に問題がある恐れがあります.

韓国が裏で活動している日本海を東海と表示するという問題ですね。ついにGoogleでも日本海を東海とも表示するようになったそうで。
まあそのことで何か問題が起こるわけではないのですが、この事についていろいろ調べてみました。

Sea_of_Japan_naming_dispute

引用: Wikipedia 日本海呼称問題

 
Googleに垂れ流しながら調べたので画像はすべてTwitterから引っ張ってきています。

東海表示が出てくるのは.co.jp以外ならすべて!

.co.jpといえば日本版Googleのドメイン(URL)ですね。
日本版Googleであっても.comなら東海とも表示されるみたいです。
なお東海”とも”なので、日本海が中心にきてついでに感覚で東海との表示です。あくまでカッコ書き

他の言語でもそれに合わせて表示している!

日本では東海と呼ばれますが、英語ではEast Sea、ロシア版なВосточное мореと表示されています。


これは.com版のGoogle MapsのURLで言語コードがありますので、そこを編集すれば各国の表示を見ることができます。また、.co.jpじゃない場合は日本語でもきちんと東海と表示される始末です。
なお、Google検索のほうでは「日本海(東海としても知られています)」という表示が出るそうで、他韓国語でもそれと同等の訳で出てきます。あくまで日本海が先なんですね

一応これも国際問題

実はこれは「日本海呼称問題」という名前で国際問題となっているそうです。具体的にどこの範囲で問題になっているのかは知らないんですが(まあ想像は容易につくのですが)、まあ問題になっているそうです。

私の考えとしては

私の意見としては日本海でも東海でも間違ってはないのではないかと思います。それと同時に両方とも間違っているところがあると思うんですよね。
日本海と表示すれば、それは日本だけの海かといえばそうではありません。その海域には日本や韓国、中国、北朝鮮等もその日本海の中に領土を持っているとおもいます。
逆に考えて、もしも日本という国がなければそこは日本海でも東海でもない、太平洋の一部となります。日本があるから日本海という名前がついたというもの。それなら日本海でもいいのじゃないかと思います。
逆に世界最大の面積をもつユーラシア大陸、そこの国々から見ればそこは東にある意味なので東海というのもあながち間違っちゃいないとおもいます。
しかしながら、その日本海の東側の国から見れば西の海ですよね。
一番の解決策は今現行である日本海(Sea of Japan)を使うことだと思いますね。そのまま利用されているわけですから今更訂正するのもアホらしいでしょう。
逆にどうしても東海と言いたいなら、言い出しっぺの韓国をつけてEast sea of Koreaとすればいいのです。こうすれば何から見て東なのか明確になります。

East seaでは東海と検索結果にでない

さて、一番致命的な気がしますが、日本語で東海とすれば一応日本海が出てきますが、英語でEast sea、ロシア語でVostochnoe moreと調べたら東シナ海のほうが指されます。
ここで検索結果に日本海すら出てこないんですよね。はやりメジャーな呼称ではないですからそんなもんなんですかね

まとめ

正直いって私からすればとても馬鹿らしい問題です。まあそう突っかかる理由もわからなくはないんですけど、今更そんなkとを議論するために人材とお金を使う暇があったらもっと有益なことに使うべきだと思うんですよね。
そんなことで人々の労働のやる気が起きるならきっと、世界は平和ですね。